幼稚園ブログ

なのはな組 とうもろこし収穫

1学期後半と夏休み中に、なのはな組ではきゅうりをたくさん収穫できました。いよいよとうもろこしも良い時期になり、先日収穫することが出来ました!

大きさに差はあったものの、小さい芽から見てきたとうもろこしが、収穫できるまで大きくなったこと、なのはなさんはとっても大喜び!

ついでにきゅうりも収穫!こちらは今年も豊作で、他のクラスにもお裾分けできました。

茶色いふさふさ、まるでお髭みたい!

皮を剥くところも自分たちでやってみました。

みんなで代わる代わる剥こうね!

黄色い身が出てくると「あったー!」「とうもろこしだ!」と大喜び。思っていたより粒がついていなくて小ぶりのものもあり、育てるのが難しいことも知りました。ここまでの成長を見守ってくれたバスの運転手さんにも感謝の気持ちをもって、いただきます!

収穫したてのとうもろこしを塩茹でして、食べやすいように削いだものを、みんなで分けました。「すっごく甘い!」「めっちゃ美味しい!」と子どもたちも喜びいっぱい!スプーン1杯のコーンを何度もお代わりして、4〜5回食べた人もいました。

この日はたまたま給食にもコーンが出ていて、「僕たちのコーンが一番美味しいよね!」と盛り上がった1日でした☆

自分たちで育てた野菜のおいしさを味わい、『育てた喜び』をなのはなさんで共有できたこと、素敵な経験となりました!