園長先生からのメッセージ

年長親子 卒園感謝の集い

今日は年長親子さんの「卒園感謝の集い」です。

これまでの成長に感謝して、ご家族で素敵な時間を過ごしましょう。

 

【お祈り】

入場からとっても集中している年長さん。

とてもかっこいいですよ。

子ども達は天使幼稚園に入園してから毎日お祈りをしてきました。

お歌も祈りもとても上手になりましたね。

今日の集いに向けて、祈りを込めて折り鶴を作りました。

代表さんの10名が祭壇に奉納します。

そして、メダイの祝別と祝福。

祝別いただいたメダイを担任の先生に首にかけてもらいます。

 

これからもみんなを守ってくださいますように…。

神父様が読み上げた福音書は「イエスはまことのぶどうの木」のお話しです。

人は一人では生きていくことはできません。これまで、家族、お友だち、先生たちと繋がっていたからこうして今日の日を迎えることが出来ました。それを、ぶどうの木の実に例えてわかりやすくお話ししてくださいます。

そして神父様からの大切なお言葉です。「これから出会うたくさんの人とのつながりを大切に歩んでくださいね。」真剣にお話しを聞いていた子ども達。きっと心に残ったことでしょう。

お祈りの言葉一つひとつが心に響きます。

今日こうして皆と一緒にお祈りしたことが、これからそれぞれの道を歩む年長さんの支えになりますように…。

 

【お祝い会】

お祈りの後は、子ども達の発表です。

1つ目は合奏です。

打楽器とメロディー楽器に分かれて活動を重ねてきました。

自分の音だけではなく、他の人の音にも耳を傾けて演奏するのが難しかったのですが、だんだんと息を合わせることが上手になってきましたね。

演奏したのは『小さな世界』。かわいらしく素敵な合奏になりました。

2つ目の発表は、ダンス。

運動会のバルーンの時にも使用した曲『リブイング・イン・カラー』です。

カラフルなポンポンを持って元気に踊ります。

課題のある振り付けや、一人ひとり違うポーズ♪かわいらしくてとても微笑ましかったです。

最後の掛け声もとてもかっこよかったですね☆

3つ目の発表は歌、『ビリーブ』『一年生になったら』です。

ビリーブは歌詞に合わせて手話も覚えました。

今未来の扉を開けるとき

悲しみや苦しみがいつの日か

喜びに変わるだろう。

年長さんの素敵な声と手話のメッセージが胸に響きました。

一年生になったらは元気いっぱいに歌うことが出来ましたね!

 

最後はおうちの人へのメッセージ

『お父さん、お母さん、

いつも優しくしてくれてありがとう!

美味しいご飯を作ってくれてありがとう!

たくさん遊んでくれてありがとう!

これからも一緒におやつ食べようね!

小学校に行ってもがんばります!

大好き!』

大好きなご家族へのメッセージ♡

たくさんの拍手を貰えてうれしかったね!

 

【先生たちからの出し物】

なんと、先生たちもサプライズで発表の準備を進めてきましたよ!

 

魔法使いの先生たちが、みんなへのプレゼントを見つけるための合言葉を集めます。

全てをつなげてみると…

「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!」

これはメリーポピンズという映画に出てくる「困難を乗り越えるときのおまじない」です。

プレゼントを見つけるためにはもっとパワーが必要なんですって☆

それではパワーをためるために、みんなでダンスを踊りましょう!

難しい振り付けも一緒に踊ってくれてありがとう!

無事にプレゼントもゲットし、みんなに配られます。

やったね!笑顔いっぱいのとても楽しい会になりました。

 

それでは、本日のオフショットをちらり✨

さあ、いよいよ発表だね!がんばるぞ!

踊りも楽しくて大好き!準備はバッチリよ☆

たくさんの良い力を使って会場をうんと楽しませてくれましたね!ありがとう!

 

本日おいでくださいましたご家族の皆様に感謝申し上げます。

午前中の短い時間でしたが、盛りだくさんの内容にお子様たちの成長をぐっと感じられる時間になったのではないでしょうか?

お兄さん、お姉さんになった子ども達の表情を見て、嬉しい気持ちと小学生になる日が近づいてきている寂しい気持ちとでいっぱいですね…。

今日という日に感謝して…。

卒園までの幼稚園生活も、子ども達にとって喜び溢れる毎日になりますよう願っています。

ありがとうございました。