幼稚園ブログ

赤しそごはん(きいちごぐみ)

1学期に畑に植えた赤しそが、ワサワサと大きくなっていました!2学期になってすぐに収穫!

葉っぱからしそのいい匂い♪

収穫した赤しそは、みんなでふりかけにする事に決めました!

茎と葉っぱを分けて、お酢と塩で揉み込みます!「手伝うー!」と茎と葉っぱを分ける作業を手伝ってくれました☆

乾燥させるため、千切れないようみんなでそーっと葉っぱを広げて網の上に置きます。

数日かけてお部屋で乾燥させましたよ!

「しその匂いしてるー!」「まだできないかなぁ?」「早くふりかけにしたーい!」

子どもたちは待ちきれない様子♬

最後は乾燥した赤しそをすり鉢ですり潰して、ふりかけにする作業を順番にみんなで行いました☆

こんなにサラサラに!

ご飯にかけて…

「いただきまーす!」

「美味しい〜!」「しその味もするね!」とニコニコ♪

「もっとふりかけかけてー!」とご飯をおかわりしてモリモリ食べたきいちごさんでした☆

みんなで作ったふりかけは特別に美味しかったね!