幼稚園ブログ

みるとばぶがやってきた!

今日の全体集会は、『みるとばぶがやってくる』です!

どんな時間になるのかな?

ドキドキわくわくしている子ども達です。

いよいよ美流渡地区で活動されています「みるとばぶさん」の登場!さあ、楽しい時間の始まりです!

「アフリカって知ってる人?」「はーい!」元気に応えます!

アフリカ太鼓にまつわる絵本も読み聞かせ。

持ってきてくださった4つの太鼓(ジャンベ・ケンケン・サンバニ・ドゥンドゥン)も紹介してくださいました。

最初は緊張気味の子ども達でしたが、「楽しくなったら手拍子したり、体を動かして踊ってもいいからね!」の言葉にだんだん立ち上がる子が増えてきました。

楽しくなって体も動いてきましたよ♪

途中、太鼓についてのクイズでも盛り上がっています! 

 

2曲目以降は、太鼓を叩かせてくださいました☆

おそるおそる…でも、良い音色にもう夢中!

自然と笑顔がこぼれてきます。

お友だちと手をつないでくるくる回ったり、リズムに合わせてジャンプしたりと、楽しい気持ちをそれぞれ表現します。

遊びに来てくれたちいさなお友だちも、リズムに乗ってます!

全部で3曲を演奏してくださり、音楽を通して、遠い国の文化を体で感じられた時間となりました。

「楽しかった人~?!」に、「はーい!!!!」

しっかりとお礼を伝えて終了しました☆

 

初めて会った方たちとも、一緒に「楽しい」を味わえた“アフリカ太鼓”。

心の距離が近づくステキな時間となりました☆

 

みるとばぶの皆さん、ありがとうございました!!!