第2部の開始です!!
年長さんと年中さんは
やる気が違います。
お友達と楽しみな気分を
分け合って!!
始めましょう
流石!
大きい子どもたちは
お祈りも素敵です。
いいお天気に恵まれたことに
ありがとうですね。
選手宣誓も堂々と
カッコイイねっ。
お手本の年長さんも
素敵です。
年長の RUN!RUN!RUN!は縄跳びです。
軽快な音楽に合わせてスピーディに
動きます。
年長ならではの演目です。
タイミングを見て
大繩を抜け切ります。
迷ってはいけません!
さあ~ダッシュ!
本番はどの子もためらうことなく
走りました。かっこよかったですね
『 やるなら今だぜ奇跡の実感!
踊りまくってすげぇこと始めるよ! 』
年長さんたちが言っていた言葉です。
力強く、奇跡はいつも 子どもたちに
おきているように思います。
年中さんのかけっこです。
頑張れ~♫
ゴールに向かって
最高に素敵な表情の子どもたちです。
YOSAKOIソーラン節です。
行って来まーす!!
頑張って!!
どっこいしょ~どっこいしょ~
ソーランソーラン ♫
掛け声と共に気合も入ります。
年長さんは迫力があります。
地面につく位
足を伸ばし、腰を下ろして踊ります。
最後は やーっできめました。
年中のお遊戯はマスカット
綺麗な髪飾りときらきらポンポンが
お気に入りです。
子どもたちはこの踊りが大好きです。
とても楽しい活動になりました。
(髪飾りは落ちないように、先生たちも
頑張って作りましたよ!)
力をためて エイエイオー!!
バルーンは風があると
難しくなります。
今日も少しずつ風が強くなって
いました。
一人の男の子が
『風に負けないように
エイエイオーしよう!』その声に
皆が気持ちを一つにしました。
風に押されながらも
頑張る年長さん。
上手くいきましたね。
前転のこの技は
とても大変です。
タイミングを合わせて!!
ボールも風に飛ばされそうに
なりながら手はしっかりバルーンを
握り続けます。
ポップコーン
花火
かくれんぼから
やーっ!と飛び出します。
観てくださった皆さんに
ありがとうございましたと
ご挨拶
年中さんの玉入れは
赤の優勝です。
でもお片づけは
白の優勝!
最初はただ投げていた年中さんも
練習を重ねると
かごをしっかりねらうようになりました。
たくさん入ったね。
玉入れの後は親子でダンシング玉入れです。
『め組のひと♫』に合わせて踊ります。
音楽が止まったら子どもから玉をもらって
大人が投げます。
楽しそうです!!
いなせだね夏を連れてきたひと~♫
港まで噂走るよ めっ!
踊りながら回り、めっ!でピースをして
ポーズを取ります。
子どもたちは玉を拾って
たくさんまとめて渡していましたよ。
勝負は赤の優勝でしたが、
お家の人と一緒はやっぱり楽しいですね。
優しい愛情がたくさん感じられて
お庭の風が優しく吹いてきたように
思いました。
ありがとうございました。
きいちごさんは
クラス対抗リレーの作戦会議中
みかづきさんは
頑張ろうと エイエイオー!
がんばれ~ がんばれ~
どの子も力いっぱいに走ります。
8番アンカーがゴールを目指します。
本日のリレーは
そよかぜ組の優勝です。
やったー!
フオークダンスはYUME日和
皆で楽しく踊りましょう!
最後はねっ
大好きなお家の人と
ぎゅっとしましょうね!
願いをかけましょう夢日和~♫
明日また しあわせであるように~♫
メダルとお土産をもらって
さようならです。
楽しい一日でしたね
本日は運動会におこしくださり
ありがとうございました。
短い時間でしたが子どもたちと一緒に
楽しんでいただけましたでしょうか?
お父様・お母さまの温かさが
お子様への愛情が心に
伝わってくる運動会でした。
ご理解とご協力いただきましたことに
御礼申し上げます。
今後は幼稚園においでいただける機会を
たくさん作って参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
最高の てんしの笑顔