幼稚園ブログ

カップケーキ作り(年中児)

年中さんで調理活動『カップケーキ作り』を行いました!

「今日おはなマークさんでカップケーキ作るんだよ!」と朝からとても楽しみにしていた子どもたち。

三角巾とスモックを着て準備をしましょう。

準備が整ったら、作り方の説明を聞きます。

お話しを聞くことがとても上手な年中さん。

こちらの材料を使ってケーキを作りますよ!

作り方は…

①ホットケーキミックスと砂糖が入った紙コップに水を入れる

②スプーンを使ってゆっくり丁寧に混ぜる

自分の分の材料を確認して、

早速、作ってみましょう!

水をそーっと注いだら、まぜまぜ!!

真剣な表情ですが、どの人も楽しんで混ぜていましたよ♪

混ぜた生地は電子レンジで温めます。

「先生よろしくね~!」とかわいい笑顔で出来上がりを楽しみにしていました。

あっという間に生地が膨らみケーキになりましたよ!

続いて、自分のカップケーキにそれぞれトッピングをします★

生クリーム・チョコソースなど、順番に盛り付けました。

完成したカップケーキを見て「早く食べたーい!!」と大盛り上がりの子どもたち。

「上手にできたよ!」と嬉しそうに見せてくれました♬

それではみんなで食べましょう!

手を合わせて「いただきます!」

さあ、自分で作ったカップケーキはどんな味がするのかな?

とっても嬉しそうなこの笑顔♥

「おいしい!!」と顔に書いてありましたね!!

トッピングが少し残っていたので、おかわりタイムもありました。

2回目にもなるとお友だちと会話を楽しみながらスムーズにサクサク進めていました。さすが年中さん!

「今日の活動楽しかった人!」「カップケーキ美味しかった人!」と聞いてみると、

「はーい!」と元気よくお返事。

片付けをしている時まで「楽しかったぁ!」「めっちゃ美味しかった!」と嬉しそうな子どもたちでした。

カップケーキ作り大成功です★☆★