幼稚園ブログ

枝豆・トマトの収穫から片付けまで(みかづき組)

みかづき組のみんなで育てた、枝豆とトマト。

一学期にはまだまだ小さかった枝豆とトマトでしたが、2学期になりみんなで毎日水をあげたり太陽の光をたくさん浴びたことで、ぐんぐん大きく育っていました!

8月中旬のこと…『そろそろ食べれるかな?』と毎日水をあげたり、草取りをしたり、観察していたみかづきさんからの声で収穫することに!!

最初は『抜けないー』『どうやって抜くの?』という声も多々ありましたが、グループになったお友だちと『せーの!』と気持ちをひとつにして抜けた時には、みんな大喜びでした♫

沢山取れた枝豆を茎から一つ一つ取るのも楽しく、『赤ちゃん枝豆ゲット!』『双子の枝豆もあったー』と発見がいっぱい!!

茹でてもらった枝豆をみんなで実食。

『枝豆大好き♡』と言っておかわりを何度もするお友だちや中にはご飯の上にのせて食べるお友だちがいましたよ♫

トマトは収穫からお片付けまで、自分たちで出来たことが嬉しく、よりトマトも美味しく感じ大満足なみかづき組でした!