幼稚園ブログ

9月の年中さん

9月の年中さんも元気いっぱい大きく2つの活動楽しみました

◯製作

みんなで植えたさつまいもが大きく育ちますようにの願いを込めて9月の製作は「さつまいもの製作」をしました。

折り紙をちぎって、のりで貼り、ペンでつるを描きました。

みんな美味しそうなさつまいもが出来ました!

年中さんで育てた本物のさつまいもの収穫も楽しみですね

◯花育

農業高校へお出かけし、『花育』のイベントに参加してきました。

朝から「お花のお勉強をするんだよね」「どんなお花があるのかなぁ」と、楽しみにしていた子どもたち。

農業高校の到着時は、たくさんのお姉さん方にちょっぴり緊張気味でしたが、元気な声でご挨拶をすることができましたよ!

お話を聞く姿もとても素敵です!

子どもたちの前にはきれいなお花が沢山!「キレイ〜」「ひまわりがあるよ」とワクワクが止まりません。 

4種類の花がなんという名前かを教えてもらい、お花を順番に生けていきます!

お姉さんたちとの距離も縮まってきて、お花のことを教えてもらったり、お話したりと楽しい時間を過ごしました!

完成すると、「できた!」と、とても嬉しそうに見せてくれました!

お花の匂いをクンクン。いい匂い

アレンジメントが完成すると、学生さんから使ったお花の『はなことばカード』のプレゼントもいただきました。

表紙のイラストにも子どもたちは大喜び!  写真に撮ったもの以外にもいろんな種類がありました!

「楽しかった!」「お家の人にあげるんだ!」と、活動をうんと喜び、楽しんだ子どもたち。

帰りのバスでは、学生さんに「バイバーイ」「楽しかった」と手を振っていました。

お誘いくださった農業高校の学生さんや職員の皆様、またご指導いただいたお花屋さんや農家の方々もありがとうございました!