楽しかった2学期も、あっという間に過ぎていきました。最後はクラスでお楽しみ!
それぞれの様子をご紹介します♪
◉かしのき組
お休みの人が多い週となりましたが、少人数のチームを作り、積み木を高く積み上げるゲームをしました!
時間内に高く積み上げたチームの勝ちです☆


早く積み上げる方がいいかな?
倒れないタワーの方がいいかな?
次第にチームで相談し合う姿も。お友だちと協力しながら楽しみました♪



倒れちゃった〜! もう1回やろ〜!
何度も勝敗で盛り上がっていた、かしのきさんでした☆


久しぶりに会えたお友だちもいました!
みんなと一緒に、お部屋でのんびり過ごす時間も楽しいですね♪
◉みかづき組
みかづき組では今年最後のお楽しみとして、みんなで『ジェスチャーゲーム』をしました!

ルールは簡単!肩を叩かれたら後ろの人がしていることを真似て、そっくりそのまま次の人につなげていくゲームです。最後の人は「〇〇をしているところ!」と答え合わせをします。





体を目一杯使って大きなぞうさんを表現しています。みんなとてもダイナミック✨正確に伝えなければ伝わらない難しさがあり、お題通りに最後の人まで伝わった時は大盛り上がりでした!!
最後にみかづきさんから皆さんに問題です。

この動物はなんでしょう?ヒントは耳が長くてぴょんぴょん跳ねます!ぜひみなさんで考えてみてくださいね🐰
◉なのはな組
なのはな組は、ぞうマークさんプレゼンツ✨でお楽しみ会をしました🙂
ちいさいお友だちもできるように…とゲームの内容から一生懸命考えてくれました。

司会、進行もぞうマークさんです★
まずは、ドッジボール!

男の子対女の子で勝負をして、今回は男の子チームの勝ち✨
次は、ハンカチ落としならぬクッキー落とし🍪


大好きなゲームをクリスマスバージョンにアレンジしました❤️これも、子どもたちのアイディアです。



3学期も子どもたちからのアイディアでクラスがステキになることを楽しみにしています♪
◉そよかぜ組
外遊びが大好きなそよかぜ組はみんなで元気に雪遊びをしました❄️
雪山を自分たちで開拓し、何回も何回も滑っているうちに滑り台が完成!
「いくよ!」と背中を押してあげたり、「がんばれ〜!」と雪山を登るお友だちを応援してあげる優しい姿がありました♡


他にも、ごろ〜んっとフカフカの雪山に寝転がってみたり、雪山で家族ごっこもし、「ここはお兄ちゃんのお部屋ね!」と協力しながら掘ってお家を作り上げていましたよ♫


別の日にはみんなでお部屋の雑巾がけもしました!
横1列に並んで準備をし…
“いちについて、よーいドン!!”


2学期も沢山使ったお部屋を物を避けたり、「ここ、ほこりあるよ!」と声を掛け合いながら隅々までピッカピカにしてくれました✨
最後はサンタさんからのプレゼントで貰った、クリスマスカードを持って、写真撮影♫

◉きいちご組
12月と言えばみんなわくわくクリスマス☆
きいちご組ではクリスマスにちなんだ活動をしましたよ!
まずは、みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて、好きな楽器で自由に演奏会!


思い思いに楽しく楽器を鳴らしました〜♪
次に、だるまさんがころんだのオリジナルバージョン!『サンタさんがころんだ』


これは何のポーズか分かりますか〜?
左が「サンタさんがころんだ!」のポーズ
右が「サンタさんがソリに乗った!」のポーズです(*^▽^*)☆
ちゃんとソリに乗ってますね!笑
他にも「プレゼント配った!」もありましたよ!
最後はみんなのリクエスト『氷鬼ごっこ』


鬼に捕まった人は凍って動けな〜い(>_<)
「一緒に逃げよう!」お友だちと手を繋いで一生懸命逃げていました☆彡
全員は揃いませんでしたが、みんなでパシャリ!

2学期も沢山のご理解とご協力を頂きましたこと心から感謝申し上げます。
寒さに負けず、沢山身体を動かして元気に過ごしてくださいね!
3学期に会えることを楽しみにしています☆