絵本作家として活躍されている、MAYA MAXXさんとのイベント『自画像を描こう』を年長さんで体験してきました!
今日は特別、旧美流渡中学校お出かけ!
大きな声で「よろしくおねがいします!」と、ご挨拶をし、さっそく始まりました。
今日は、『キャンバス』を1人1つ使い
自分のお顔を描いていきます。
キャンバスを貰うとさらにワクワク!!
木の枠の上に布が貼ってあり、太鼓のような作りになっているんだよ〜と教えてもらい、実際にキャンバスを叩いてみました♪
さあ、いよいよ絵を描いていきます!
鏡で自分の顔をよーく見ながら、まずは鉛筆を使って描いていきます。
目→眉毛→まつ毛→鼻→人中(鼻の下の線)→口→耳→髪の毛 の順番で顔を描いていきます。
MAYAさんと一つずつ顔のパーツを確認しながらとても真剣に取り組んでいた子どもたち。
眉毛や髪の毛も一本一本、丁寧に!
鉛筆でお顔を描けたら、少し休憩…
床に座りながら絵を描いていたので、体を伸ばすために、ジャンプジャンプ!!
さあ、次はいよいよ絵の具を使います!
はだ色に茶色や白を混ぜて、
自分の肌の色と同じ色を作ってみたり、
はだ色に赤を入れて、口の色を作ったり等
自分の顔により近くなるよう考えて塗っていました。どの人も一生懸命です!
出来た絵を見せてくれました☆
自分の顔が完成してとっても嬉しそう♡
そして、MAYAさんと一緒に完成した絵を持って記念撮影〜!!
とっても素敵な絵が出来ました!!
机の上に絵を並べて乾かしてもらいます。
みんなの絵が並ぶと、なんだか嬉しいね!
絵を描く楽しい活動はあっという間に終わり、
MAYAさんに「ありがとうございました!」と
しっかりお礼を伝えました。
さあ、この後はこのまま体育館でお弁当を食べますよ!
大好きなお友だちと一緒に食べるお弁当は
とっても美味しいね〜!!
食べた後は、幼稚園にはないおもちゃ等で
思いっきり遊びました☆
初めての自画像は難しさもありましたが、
とても真剣に最後まで取り組み、
その後は思いっきり楽しんだ年長さん。
とても素敵で特別な1日になりました☆